3/1、職場メンバーと3人で太刀魚狙いに行ってきました。
場所は狩俣漁港。
ここは他の漁港に比べてタチウオの型が大きいので、最近お気に入りの場所になっています。
この日も先に到着していた先輩から「釣れてるよ」LINEが入って来たので、期待を膨らませながら漁港に到着しました。
道具を持ってポイントに向かうと、今まさに先輩がタチウオと格闘している真っ最中!
キラッと光る物体を釣り上げた瞬間でした。
おお!すごい!
と思ったのもつかの間。
釣り上げられて暴れるタチウオは一瞬にして針から外れ、地面に勢いよくバウンドしたあとそのまま海へと帰っていきました。
叫びながら悔しがる先輩をよそに、僕はさっさと準備を進め投げ始めました。
最初に選んだのはアストレイア127Fハイビートのチャートキャンディ
ずっと使わず仕舞いこんでいた物で、今回初めてタチウオデビューしました。
投げ初めて数回でヒット!
まずは1匹目を釣り上げることが出来ました。
新しいルアーで釣れると気持ちが良いですね。
その後も魚のアタックは多く、満足行く結果となりました。
お尻の方に刺さっています。
全部で6匹釣れました(^^)
気づかなかったけど、アストレイアのこのカラーは夜光塗料が塗られているようです。
うっすらと光ってタチウオを引きつけてくれたのかもしれませんね。
夜タチウオを狙うには一本持っていてもいいかもしれませんよ。