
前日の太刀魚釣りに引き続き、今日も太刀魚狙いに行ってきました。
教わったばかりの“ミノーの高速巻き”を試してみたかったのです。
釣り場にはすでに昨日のおじさんが来ていて、1匹釣り上げたとのこと。
僕もすぐに投げ始めました。
時刻は午前6時で、まだ真っ暗です。
暗闇の中、大きめのミノーを繰り返し高速で巻いていきます。
投げ続けるとついにヒットー!
水中で暴れる感じからして昨日より大きい!
相手の引きに合わせながら慎重に巻いていく。
だんだん手元まで近づいてきたのが分かり、期待も高まる。
が、次の瞬間、フッと軽くなる・・・。
・・・。
どうやら外れてしまった様子。
太刀魚って意外と外れやすいんですかね。
隣のおじさんも何度かヒット後に外れてしまっていたみたいです。
残念な気分になりながらも気を取り直して再チャレンジ。
何度か軽くアタリはあるが針掛かりしない状態が続きました。
ここでルアーを小さめのミノーにチェンジ。
高速で巻いていきます。
するとすぐにヒット!!
こいつも結構でかい感じ。
あせらず慎重に巻いていきます。
近づくとバシャバシャと海面に姿が見えて興奮も高まる。
最後は引きずるように岩場に取り込みました。
やりました!昨日のよりは一回りでかい立派な太刀魚です。
こちらは昨日の写真。
噛まれないよう気をつけて針を外しクーラーの中へ。
無事釣り上げることが出来て大満足。
ミノーの高速巻きがはまった感じがしますね。
これからの時期はますます釣れると思いますので、時間作って通ってみたいと思います。